2012年6月19日 11:33
本日、裁判所職員1次試験結果が発表されました。
合格された学院生の皆さん、難関試験の1次突破
おめでとうございます!!
早速、面接カード作成にあたり、過去の面接資料も参考にしながら
自己研究をすすめていきましょう。
いつも通りカード添削、面談は個別対応いたしますので
希望日時をご予約下さい。
また、全体面接練習会の案内は面談時にお伝えします。
☆今週末は札幌市、道職員試験も控えていますね。
それぞれ優先順位をつけながら頑張って下さい!
2012年6月11日 16:46
先日発表の東京都Ⅰ類B、海上保安〈特別〉1次試験に
合格された皆さん、この度はおめでとうございます!
早速、面接準備に向けて、自己研究をすすめていきましょう。
面接カード添削、面談、個別練習希望の方はスタッフまで
ご予約下さい。
2012年6月 7日 00:02
☆ 2012年 合格速報☆
6/5(火)発表の国立国会図書館職員採用1次試験に合格されたKさん、
この度はおめでとうございます!!
5/26(土)実施の1次試験会場は東大だったそうで・・一度は足を踏み入れて
みたいものです。
3月に東京で開催された説明会にも、思い切って参加した甲斐がありましたね。
その熱意が、今回の択一試験結果となって表れたのだと思います。
早速、2次、3次試験の本格的な準備をするに当たって、残りの試験勉強との
両立が大変になってきますが、納得のいくまで最後まで頑張って欲しいと思います!
2012年6月 2日 16:09
学院生 道警1次合格者の皆さまへ
下記日程で、全体面接練習会を行います。
6月 4日(月) 14:30- (5F 第2教室)
6月11日(月) 14:30- (5F 第2教室)
全体練習では、学院長と一対一のシュミレーション面接を
ほかの合格者メンバーも見学し合うという形式をとります。
個別練習とはまた違った勉強にもなるため、毎年積極的に
参加頂いています。
クラスの顔見知りのため、かえって緊張するという人もいますが
先生のアドバイスや指摘以外にも、お互いの感想を交換しあえるので
自分の面接内容の客観的な良し悪しを把握できるいい機会です。
参加される方は各当日、直接5Fへお越し下さい。
※面接カードを忘れずにご持参下さい※
2012年5月31日 17:23
7月実施の市職員試験(おもに大卒区分)申込受付が6月から始まります。
受験要綱・申込書等は4F第一教室、6F自習室で各自お受け取り下さい。
すでに配布中のものに加え順次設置しますので、出願予定の方は再度ご確認下さい。
◇苫小牧市 大卒事務、社会人事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:受付中~6/15(金)
※事務職採用予定数 計30名程度!
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/g-kanri/jinji/syokuinsaiyou/24-25syokuinbosyuu.htm
◇石狩市上級行政 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/22(金)
http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/publication/koho08329.html
◇函館市 大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/11(月)
※採用予定50人!
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/jinji/emplloy/reg/entr.html
◇伊達市[前期日程]大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/15(金)
http://www.city.date.hokkaido.jp/soumu/shokuin/n96bln00000akl0s.html
◇旭川市 大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/7(木)~6/15(金)
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/jinji/saiyou/h24/h24jimu1.htm
◇旭川市 大卒消防 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/7(木)~6/15(金)
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/syoubou_soumu/24shokuinboshu.htm
◇滝川市 短大、大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/13(水)~6/26(火)
http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/200soumubu/01soumu/03jinji/h25saiyou.html
◆帯広市 総合職(大卒)、消防職(大卒) ※6月実施試験※
>>第1次試験:6/23(土) 受付期間:受付中~6/8(金)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/soumubu/shokuinka/D130101shishokuinsaiyoujouhou_7.jsp
また、6月10日(日)実施の千歳市(民間経験者、消防区分)では1次試験でテーマ指定の
論作文も課されます。 下書き用には教室内設置の原稿用紙を使用の上、添削を希望される
方はお早めに来て下さい。
尚、面談、履歴・面接カード添削は予約制です。スタッフまで事前にお知らせ下さい!