ホーム > お知らせ

お知らせ

2012年6月 2日 16:09

北海道警察官 2次指導~面接練習会のお知らせ~

 

学院生 道警1次合格者の皆さまへ

 

下記日程で、全体面接練習会を行います。

 

  6月 4日(月) 14:30-  (5F 第2教室)

   6月11日(月)  14:30-  (5F 第2教室)

 

全体練習では、学院長と一対一のシュミレーション面接を

ほかの合格者メンバーも見学し合うという形式をとります。

個別練習とはまた違った勉強にもなるため、毎年積極的に

参加頂いています。

 

クラスの顔見知りのため、かえって緊張するという人もいますが

先生のアドバイスや指摘以外にも、お互いの感想を交換しあえるので

自分の面接内容の客観的な良し悪しを把握できるいい機会です。

 

参加される方は各当日、直接5Fへお越し下さい。

※面接カードを忘れずにご持参下さい※

 

 

2012年5月31日 17:23

6月出願開始!~7月実施 市町村職員試験のお知らせ~

 

7月実施の市職員試験(おもに大卒区分)申込受付が6月から始まります。

受験要綱・申込書等は4F第一教室、6F自習室で各自お受け取り下さい。

すでに配布中のものに加え順次設置しますので、出願予定の方は再度ご確認下さい。

 

◇苫小牧市 大卒事務、社会人事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:受付中~6/15(金) 

 ※事務職採用予定数 計30名程度!

 http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/g-kanri/jinji/syokuinsaiyou/24-25syokuinbosyuu.htm

 

◇石狩市上級行政 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/22(金)

 http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/publication/koho08329.html

 

◇函館市  大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/11(月) 

 ※採用予定50人!

 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/jinji/emplloy/reg/entr.html

 

◇伊達市[前期日程]大卒事務   >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/1(金)~6/15(金)
 http://www.city.date.hokkaido.jp/soumu/shokuin/n96bln00000akl0s.html

 

◇旭川市 大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/7(木)~6/15(金)

 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/jinji/saiyou/h24/h24jimu1.htm

◇旭川市 大卒消防 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/7(木)~6/15(金)

 http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/syoubou_soumu/24shokuinboshu.htm

 

◇滝川市  短大、大卒事務 >>第1次試験:7/22(日) 受付期間:6/13(水)~6/26(火)

 http://www.city.takikawa.hokkaido.jp/200soumubu/01soumu/03jinji/h25saiyou.html

 

 ◆帯広市 総合職(大卒)、消防職(大卒) ※6月実施試験※

  >>第1次試験:6/23(土) 受付期間:受付中~6/8(金)

 http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/soumubu/shokuinka/D130101shishokuinsaiyoujouhou_7.jsp

 

 

また、6月10日(日)実施の千歳市(民間経験者、消防区分)では1次試験でテーマ指定の

論作文も課されます。 下書き用には教室内設置の原稿用紙を使用の上、添削を希望される

方はお早めに来て下さい。 

尚、面談、履歴・面接カード添削は予約制です。スタッフまで事前にお知らせ下さい!

 

 

2012年5月26日 17:57

明日は国家総合職2次試験、健闘をお祈りします。

 

明日5/27(日)は、国家総合職の2次記述試験日。

会場の北大では8:50~17:20まで実施され、毎年のことながら

とても長い一日となりそうです。。

 

学院からも、政治・国際、法律、工学、各区分から1次合格者が輩出されました。

総合職合格は、今後の試験にも価値あるもの。 今回の結果をもって、この後の

札幌市、道上級等、各本命試験に優位に進んで行けることと思います。

 

明日受験の皆さんは学院の代表選手として、出せる限りの力を精一杯発揮して

きて下さい!  スタッフ一同、健闘をお祈りしております☆☆☆

 

 

 

2012年5月25日 15:02

北海道警察官 1次試験合格おめでとうございます!

 

本日5/25(金)、道警1次試験結果が発表されました。

合格された学院生の皆さん、合格おめでとうございます!

 

面接カード添削、面談等を随時行います。

希望日時をご予約下さい。※個別面接練習も予約制。

全体練習日程は、面談時にお知らせします。

 

これからの2次面接が勝負となりますので

特に警察官第一志望の方、頑張って下さい!

 

2012年5月 9日 15:14

【基礎特訓】 基礎数学 5/14(月)、基礎英語5/16(水)スタート!

 

数学、英語が苦手な方、必見!

いよいよ来週から《教養基礎特訓》がスタートします。

 

数学、英語は得意不得意で大きく差がつく科目です。

教養試験全45問~50問中、25問が一般知能分野として出題されるうち

「数的推理」は5~7問と出題ウェートが高く、その出題内容のほとんどは

中学・高校で学習する数学の知識が必要とされます。

数的推理を得点源にするためにも、苦手な方は特に数学基礎の再確認が

重要です!

 

☆【基礎数学】では次の内容で中学校レベルから微積までの

  基礎力を身につけます。

  

  「数と式」

  「方程式」

  「関数(1次、2次、連立)」

  「微分、積分」(特に微分の基本)

  「三角比・三角関数」

  「図形」(三角形、四角形、円などの基本定理)

 

 同様に【基礎英語】でも、中学英語のおさらいとして基本文法から

 最終的には英文読解まで鍛え上げます。

 [フィーリングに頼らない、かつ、飛ばし読みの英文読解!☆☆☆]

 

 【基礎数学】スケジュール

 第1日目 5/14(月) 14:20-17:20

 第2日目 5/15(火) 14:20-17:20

 第3日目 5/16(水) 14:20-17:20

 第4日目 5/17(木) 14:20-17:20

 第5日目 5/18(金) 14:20-17:20

 

 【基礎英語】スケジュール

 第1日目 5/16(水) 10:50-13:40

 第2日目 5/17(木) 10:50-13:40

 第3日目 5/18(金) 10:50-13:40

 第4日目 5/22(火) 10:50-13:40

 第5日目 5/23(水) 10:50-13:40 

 

これらを踏まえて、数的推理、英文を学習すると、それぞれの理解度は

ぐんとアップします。 もう、数学も英語も怖くない!となれば、多くの問題に

当たっていくのも楽しくなりますね^^

 

《教養基礎特訓》は英語・数学が不安な方はもちろん、これから9月試験受験に

向けて本格的な対策を立てたい方、勉強から遠ざかっているという社会人の方にも

おすすめです☆

 

開講初日は無料体験受講もして頂けますので、参加希望の場合は前日までに

メールまたはフリーダイヤルでご予約下さい。

 

5/14(月)開講~ 【基礎数学】14:20-

5/16(水)開講~ 【基礎英語】10:50-

5/21(月)開講~ 『数的推理』(全日クラス) 14:20-

5/24(木)開講~ 『英文』 10:50-

6/ 1 (金)開講~ 『数的推理』(夜間クラス)18:30-

 

mail  sapporo@koumuin.co.jp  

 ①氏名、②希望科目(数学or英語)、③連絡先、を記載の上、送信下さい。

 

free-call  0120-561-279 (コウムインニナロウ) 担当:寺林

 

-------------------------------------------------------------------

   ☆只今、2012年・2013年合格コース 5月スタート生 好評受付中☆

   受講のご相談・入校面談承ります。

   こちらのご予約もお待ちしております♪ お気軽にどうぞ。

-------------------------------------------------------------------

 

 

 

 

前の5件 107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117