2012年7月23日 20:09
■ 7/24(火)18:30- 『入門 経済原論』 開講!
※一般の方は無料体験受講して頂けます※
♪ free-call 0120-561-276 にて承ります♪
大卒クラスの皆さま 7月スタート新規生の皆さま
2013年合格大卒コースでは、いよいよ専門科目がスタートします!
まずは、明日7/24(火)18:30- 『入門・経済原論』 開講。
「経済原論」は、法律系科目(憲法・民法・行政法)と並んで、合否を握る科目です。
これらを早めの時期から味方にすることで、約一年後の直前期にも差がつきます☆
早速、入門編では学院オリジナルテキストを使用し、基礎知識から丁寧に講義して行き
ますので、初学者の方もご安心ください。
尚、経済系担当は、きめ細やかな教え方で好評の本学院 新進気鋭の若手講師、佐藤先生。
どんな質問・難問にも、いつでも笑顔と愛情を持って対応してくれます。
理数系の勉強方法で悩んだときは、お気軽にご相談下さい。
続いて8月、9月から開講の「憲法」、「民法」では学院長 堤先生が担当。
8/28(月)18:30- 『憲法』 開講 使用教材:『オリジナルスーパー六法(条文・判例・論証 合冊)憲法』、『スーパー過去問ゼミ3 憲法』
9/25(火)18:30- 『民法』 開講 使用教材:『オリジナルスーパー六法(条文・判例・論証 合冊)民法』、スーパー過去問ゼミ3 民法』
法律科目に苦手意識や不安があるという方も、先生の指導にかかれば克服できること
間違いありません ^^
パワーあふれる熱い講義と、わかりやすい具体例・図解でリードして行きます!!
公務員試験を知り尽くした講師陣が学院生一人ひとりの最終合格まで尽力します。
皆さん、明日からまた新たな意気込みで取り組んで行きましょう!
★実施スケジュールは、6月配布済み「改訂版」にてご確認下さい★
2012年7月20日 13:33
今週の朗報です。
小樽商科大学職員に採用内定されたKさん、
先日発表の海上保安〈特別〉に最終合格されたFくん、おめでとうございます!!!
今まで大変お疲れさまでした。最後まで頑張って本当に良かったですね。
これから採用までの期間、充実した時間を過ごして下さい。
また近況などお知らせ下さい♪ お待ちしています。
2012年7月13日 14:17
昨日、早くも大学職員で最終合格報告をいただきました。
旭川医大に最終合格されたNさん、内定おめでとうございます!!
大学との両立で辛く苦しい時期もありましたが夜間講義も休まず出席し
最後まで頑張っていた姿を思い出すと、本当に嬉しく思います。
また、本日11:00に札幌市1次試験結果が発表されました。
行政コース一般事務、学校事務に合格された学院生の皆さん
おめでとうございます!
このあとの2次論文、面接試験に向けてまた切磋琢磨していきましょう!!
2012年7月11日 18:01
本日、国家一般職大卒者試験の1次試験結果が発表されました。
合格された学院生の皆さん、おめでとうございます!!
官庁訪問については、本日14:00~電話受付で予約を済ませた方も
いらっしゃいますね。明日の合同説明会からほとんどの官庁が予約可能
となりますのでまだの方も焦らずに。
当日会場内ではすでに面接は始まっています。人事担当の方に見られていると
思って行動して下さい。
模擬面接予約、官庁の志望先で相談のある方は事務局でお待ちしています!
2012年7月10日 19:24
本日7/10、道職員1次試験結果が発表されました。
道上級、中級に合格された学院生の皆さん、この度はおめでとうございます!
また、先日発表の網走市職員1次試験に合格されたFくん、おめでとうございます!
道上級行政では、2013年度生メンバーからも見事、1次突破を果たした方々がいて
朝から多くの朗報が届き嬉しい限りです。
まだ連絡をいただいていない方はご一報ください。
尚、本日14:00~の全体説明に参加できなかった方は、事務局で2次資料をお受け取り下さい。
面接カード添削・面談は原則予約制となります。作成前に面談を希望される方は、事務局まで
お知らせください。
2次、3次試験、最終合格に向けて、できる限りの準備をし悔いのない戦いにしましょう!
スタッフ一同応援しています!!