ホーム > お知らせ

お知らせ

2012年11月23日 00:40

☆今週の合格報告☆ 税務職員、札幌市<高校の部><短大の部>、最終合格おめでとうございます!

 

11/20(火)発表の【税務職員】、11/22(木)発表の

【札幌市<高校の部><短大の部>】に最終合格された学院生の皆さん

この度は念願の第一志望合格!本当におめでとうございます!!

 

昨日は朝から多くのご報告をいただき、スタッフ一同自分のことのように

嬉しく思います。

これまでを振り返ると、1次試験対策はもちろんのこと

2次対策での、面接に向かう前向きな姿勢や粘り強い努力が

今回の成功に繋がったのだと感じます。

 

特に高校区分の皆さんは面接練習を繰り返す度に成長し

顔つきも入校当初より大人びて、頼もしくなりましたね!

短大区分では、働きながら夜間講座に根気よく通った方、

思い切って仕事を辞めて入校し全日制で休まず通学された方々など

一人ひとり数々の苦労がありました。

 

辛い経験と、それらを乗り越えてきた実績は人生の糧となり

今後の自信へと繋がります。

次の新しい環境でも、自分を信じて前向きにチャレンジし続けて

欲しいと思います。

 

皆様のさらなる成長とご活躍を楽しみに、今後も陰ながら

応援しています!

 

これまでの受験期間、大変お疲れさまでした。

採用まで充実した時間をお過ごしください☆彡

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

 

★尚、まだ結果報告をいただいていない方はご一報下さい。

 また、すべての最終結果が出たけれど進路が決まっていないとう方はご相談お待ちしています。

 合格保証制度対象の方は学院長面談の上、無償にて再受講を受け付けいたします。

 

2012年11月16日 19:03

裁判所職員、小樽市、最終合格おめでとうございます!!

 

本日、裁判所一般職高卒者、小樽市事務、それぞれの最終結果が

発表されました。

最終合格された学院生の皆さん、この度はおめでとうございます!!

 

面接練習では、連日に渡り、夜遅くまで頑張っていましたね。

自己研究では堤先生と個人面談をくり返しながら、自分と向き合う作業、

とても努力されたと思います。

先生達の指導以外でも、クラスのメンバー同士で話し合ったり、お互いに

模擬面接をしたり、皆さん積極的な姿勢で微笑ましい光景でした。

今まで本当にお疲れさまでした。

 

尚、今回の結果でうまくいかなかった方も、まだ落ち込まないで下さい。

来週発表の札幌市ほか12月の各試験結果を待ちましょう!

スタッフ一同、全員の合格をお祈りしています。

 

 

 

 

 

 

 

2012年11月 9日 17:50

千歳市消防 最終合格おめでとうございます!& 2012最新☆合格体験レポート Vol.102 《千歳市消防》

 

いつも元気な挨拶と、その快活さでクラスや周りを明るくしてくれたWくん、

この度は、第一志望の千歳市消防 最終合格!おめでとうございます!!

 

残りの学生生活と、採用までの貴重な時間を有意義にお過ごし下さい♪

来春からは念願の消防士としてさらにご活躍されることを楽しみにしています。

 

昨日、ご報告とともに頂いた9月試験合格体験レポートをご紹介します☆

 

 

2012年度 千歳市消防  2013年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *・ *
2012合格 9月試験向け 夏期直前対策コース 全日クラス
和田 准樹くん (北海学園大学4年)

 

私が本気で受験勉強を始めたのは、4月に入ってもなかなか1次試験を突破できず

とうとう7月まで一度も2次に進むことができなかったため、さすがに焦った私は夏休み

だけでも予備校に通おうと考えました。インターネットで予備校を探していたところ、

見つけたのが札幌公務員受験学院でした。

聞いたことのない学校でしたが、そのストレートな名前に興味を引かれ、調べてみると

少人数制で基礎からしっかり教えてくれるということだったので迷うことなく決めました。

 

授業は基礎から教えてもらったおかげで、苦手だった数的処理や化学、数学などの

科目の理解も深まり、みるみるうちに模試の得点が伸びていきました。

その結果、今まで一度も通ったことのなかった一次試験にすべて通過できるまで

なりました。

 

また、2次対策として、本格的な模擬面接はもちろん、先生方とマンツーマンで話し合い

気づかなかった自分の強みなどを引く出してもらえました。 

お陰様で、念願の第一志望である千歳市の消防に受かることができました。

 

公務員試験は常にモチベーションとの戦いだと思います。

モチベーションが下がったときには、そんな間にもどこかで必死に勉強している

仲間や良きライバルたちのことを考え、絶対に負けないという気持ちで頑張って

下さい。

 

 

2012年10月12日 15:57

札幌市高校・短大、裁判所職員、税務職員 1次合格おめでとうございます!!

 

昨日発表の裁判所一般職高卒、税務職員、

本日発表の札幌市〈高校の部〉・〈短大の部〉、各1次試験に合格された

学院生の皆さま、この度はおめでとうございます!!

 

また、恵庭市消防、千歳市事務、千歳市消防、江別市消防 1次試験に合格された

方々もおめでとうございます!

 

市役所、道職員、警察官等、模擬面接は連日、5F面接室で行っています。

全体練習は仲間同士互いに意見を言い合いとても勉強になる貴重な場です。

切磋琢磨しながら全員で最終合格できるよう頑張っていきましょう!

 

☆カード添削、面談希望の方はご予約お待ちしています。

 

 

2012年10月 7日 20:15

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.101 《札幌市大学の部 学校事務》

 

先日届いた大卒クラスの合格体験レポートをご紹介します。

 

お勤めと両立しながら受験勉強、大変お疲れさまでした。

仕事帰りには必ず学院へ来て、遅くまで最後まで残っていましたね。

途中何度か壁にも当たりながら、それでも目的をしっかり持って粘り強く継続できたこと、

とても立派だと思います!

周りをほのぼのさせるやさしい人柄と、目標に向かって一生懸命に取り組む努力家な

Sさん。 来春からは念願の学校事務職員として、頑張ってください☆☆

 

先月は、お忙しいなかお疲れ会にもご参加いただきありがとうございました。

卒業後もたまに近況などお聞かせ下さい♪

 

 

 

2012年度 札幌市大学の部 学校事務   2013年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *・ *
2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 夜間クラス
菅原 夏美さん (北海道東海大学卒)

 

この学院を選んだ理由は、「熱い」堤先生の人柄とスタッフの方々の笑顔でした。

しかし、未知の世界である法律分野や、経済系は教材もとても厚く、最初は本当に

付いて行けるか不安もありましたが、先生方の授業はとても熱くてわかりやすく

働きながら通学していた私にとって、この学院で良かったと心から思っています。

 

頭の底に植え付けられた理論展開は、個人的に復習する時間を減らすことができ、
苦手としていた教養分野の化学や歴史などに時間を費やすことが出来たことが

勝因だったと思います。

一度は諦めようと思ったこともありましたが、夜間に在籍しながら仕事との両立。
孤独な戦いで不安もありましたが「挑戦したい」という私の申し出に頼もしく笑顔で 
歓迎してくださったスタッフの皆様に支えられました。

 

また、2次対策では、同志としてスクラムを組んでいた面接練習チーム(?)に交えて 
もらえたことも、さみしがり屋な私にとってとても心強く感じました。
本番で自身の力を発揮できたのも、チームの皆さんとお互いの面接を見たり、話し

合ったり、模擬面接を重ねた効果だと思います。

皆と一緒だったから途中で諦めずに最後までやりきることができました。

これを読んでくださった方々も、負けてたまるかという意気込みで最後まで乗り切って
下さい。

最後になりますが、堤先生、寺林さん、佐藤先生、栗山先生、本当にありがとうございました。

前の5件 97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107