ホーム > お知らせ

お知らせ

2012年2月28日 14:40

札幌市 《まち「つながる」ワークショップ》 3/3(土)~いよいよ開催!

 

☆札幌市役所市長政策室企画課からの新着情報をお知らせします☆

 

《まち「つながる」ワークショップ》 3/3(土)~3/22(水)開催!!

★ワークショップとは‥

参加者全員が自発的に発言をおこなえる環境が整った場で、全員が参加し、体験できるように運営される体験型講座です。

 

-----------------------------------------------------------

札幌市では、「札幌市まちづくり戦略ビジョン」策定にあたり
市内10か所でワールドカフェの手法を取り入れたワークショップを
開催します。

 

ご近所付き合いを始めとする地域での「つながり」が

年々希薄化していると言われている一方で

誰もが住み慣れた地域で暮らし続けるために

「つながり」の必要性が強く叫ばれています。

 

<まち「つながる」ワークショップ>は

まちや地域と私たちの「つながり」を話し合い、昔と今、そして未来へと

「つなげる」ワークショップです。

 

前半/ワールドカフェ(4~5人のテーブルごとに、メンバーを替えながら話し合います。)

後半/サブテーマごとに分かれた話し合い(前半の話題をさらに深めます。)

 

                                以上、札幌市HPより引用

------------------------------------------------------------

 お申し込みは、webサイトまたはfaxで受付中です。

(申込〆切は、各開催日の前日まで)

 

詳細、Web申込みはこちらから↓

http://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/shimin/tsunagaru.html

                                                               

 
workshop.jpgのサムネール画像

 3/3(土)13:30~16:00 清田区民センター

 3/4(日)13:30~16:00 南区民センター

 3/5(月)18:30~21:00 厚別区民センター

 3/11(日)13:30~16:00 豊平区民センター

 3/12(月)18:30~21:00 中央区民センター

 3/18(日)13:30~16:00 白石区民センター

 3/19(月)18:30~21:00  西区民センター

 3/20(祝)13:30~16:00 手稲区民センター

 3/21(水)18:30~21:00 東区民センター

 3/22(木)18:30~21:00 北区民センター

 

 

◇また、「札幌市まちづくり戦略ビジョン」さっぽろみらい会議では

公式ウェブサイトで、札幌の未来を自由に語り合う場を設けています。

 

月替わりでテーマが設定され、さまざまな意見を募集しています。

http://www4.city.sapporo.jp/kikaku/vision/

sapporo-mirai.png 

 

 

公務員受験生の皆さんも、勉強の息抜きに、また

これから札幌市職員として市民の方々をリードしていく

立場となるにあたって、札幌への愛情あふれる意見など

持ち寄ってみてはいかがでしょうか?

これから札幌の未来を担う皆さん、是非一緒に考えて行きましょう!

 

 

札幌公務員受験学院 事務局

寺林里香

 

2012年2月21日 22:29

2012年度【春分会】開催日時・訂正のお知らせ~同窓生&2011合格者の皆様へ~

 

先日お知らせしたばかりの2012年度【春分会】ですが、開催日時を訂正させて頂きます。

 

   3月18日(日)17:00~   

         ↓

   <訂正後>

   3月17日(土)18:00~

 

既に18日(日)で予定を立てていただいた方、申し訳ございません、、。

ご要望により遠隔地の同窓生の方々にも参加して頂きやすいように

変更させていただきました。

案内状は明日発送致します。書面にて今一度ご確認下さいm(__)m

 

 

札幌公務員受験学院【春分会】

事務局 寺林里香

2012年2月18日 20:17

2012年度【春分会】開催のお知らせ

 

【2011年度合格者の皆さま、同窓生の皆さまへ】

 

〈2012年度 春分会〉 を下記日程で開催します。

 

    ◇ 開催日時  :    3月18日(日)17:00~   →  3月17日(土)18:00~

   
    ◇ 会     場  :    Sapporo Cafe 2F  [札幌公務員受験学院 新校舎2F]

                     北区北8条西5丁目2-3 北大正門南側 (ヨドバシカメラさん並び)

 

    ◇会      費  :    2,500円  ※2011年合格者は会費不要※

 

 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*  
 
                                  当日のメニュー(予定) 

                                  季節野菜のサラダ

                         牛モモ肉のタタキ風カルパッチョ

                                      ライスコロッケ

                             小海老とピクスルのマリネ

                                     ペペロンチーノ

                             ナスとツナのクリームパスタ

                                     サーモンのパイ包み

                             サンドイッチ盛り合わせ

                              ミニケーキ&フルーツ盛り合わせ

     フリードリンク 各種(ビール・ワイン・サワー・ソフトドリンク等) 

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*  


☆当日のお料理は、ケータリングサービスとSapporo Cafe にご協力頂きます。

 

☆案内状は同窓会名簿対象の方へ近日発送予定です。

  卒業生の方々で、ご実家や赴任先の住所が変わられている場合は

   ご一報下さいませ。

 

    4月1日採用を間近に控えた合格者の皆さんにとって祝賀会を通じて

    公務員として活躍されている先輩たちと交流を持てる貴重な機会です。

 

  卒業生の方々は、新しくなった学院に是非遊びに来て下さい!

 

  〈出欠連絡について〉

  出席いただける方は、お手数ですが3月14日(水)18:00迄に

  メールまたはお電話でご連絡下さい(寺林まで)。

 

   mail : sapporo@koumuin.co.jp

   

       free-call : 0120-561-276(コウムインニナロウ)

 

  ☆今年も多くのご参加をお待ちしています!! 

 

 

  札幌公務員受験学院同窓会【春分会】
  事務局 寺林 里香
 

2012年2月16日 12:51

最終合格おめでとうございます!~札幌市職員〈身体に障がいのある方選考〉~

 

☆ご報告☆

大卒向け2011年度採用試験結果で朗報がございます。

 

札幌市「身体に障がいのある方を対象とした選考」試験に

最終合格されたK君、おめでとうございます!!

1次合格発表、2次面接終了後、そして先月の発表当日もすぐに

足を運んで頂きいつもありがとうございます。

K君の、最後まで諦めない努力と前向きな姿勢が功と成し、私たちにも

勇気を与えてくれました。

 

今回の試験は、受験者43名中9名が一次合格、そのうち最終合格者2名。

面接後の感想では不安が残る中、私たちも心配していましたが

21.5倍という競争率を突破して見事に栄光を勝ち取りました!

本当に嬉しい限りです。

昨年6月の夜間クラス入校から最終合格まで、大変お疲れさまでした。

 

この他にも、嬉しい報告がございます。

昨年12月入国管理局に内定したS君、登別市に合格されたEさん、

最終合格・内定おめでとうございます!!

面接を苦手としていたS君の入校当初を思い出すと、柔らかく明るい雰囲気に

なりましたね。この一年でとても成長されました。

変わろうとする意識が自己改革に繋がったのだと思います。

これから良い行政マンとなって活躍されることを楽しみにしています。

 

今を闘う受験生の皆さんに向けて、合格された先輩たちからの体験談、励ましの

メッセージも順次ご紹介していきます。

今後の約3ヵ月間、勝負を掛けて日々頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年2月15日 16:37

平成24年5月6月実施 大卒程度採用試験情報

 

大卒コースの皆さま、先日の第2回校内模試ではお疲れさまでした。

 

今月からいよいよ全国模試が始まります。

残りの校内模試・全国模試、計12回、各回本番だと思って挑んでみて下さい。

 

また、日々の復習に加えて法律系・経済系の復習計画は立てていますか?

直前期に向けて大事な期間に入りますので勉強法で不安な方は、随時相談に

来て下さい。

 

さて、今年度の本試験日程等をお知らせします。

カリキュラムに記載のとおり各試験ほぼ例年通りの流れで実施されます。

 

【第一次試験】                     【受付開始日】

4月29日(日・祝) 国家総合職(院卒/大卒)      4/2(月)~9日(月) ※インターネット受付                   

5月12日(土) 自衛隊幹部候補生             2/1(水)~4/27(金)  

5月13日(日) 北海道警察官 第1回         4/2(月)~18(水) 願書配布3/2(金)~     

5月20日(日) 国立大学法人等            4/1(日)~10日(火) ※インターネット受付のみ

5月27日(日)東京消防庁消防官Ⅰ類1回目   4/3(火)~18日(水) ※インターネット受付(郵送は17日〆切)

6月 3 日(日) 裁判所職員(総合職/一般職)       4/2(月)~16日(月) 願書配布2/24(金) 

6月10日(日) 国税専門官              4/2(月)~12日(木)
         財務専門官              4/2(月)~12日(木)

6月17日(日)国家一般職大卒           4/10(火)~19日(木) ※インターネット受付

※6月24日(日)札幌市大学の部

         北海道上級

         北海道中級

※札幌市、北海道は実施予想日。試験日・詳細案内の発表をお待ち下さい。

 

※防衛省職員は平成24年度からⅠ・Ⅱ・Ⅲ種試験が廃止され、人事院が行う
国家公務員採用総合職試験及び国家公務員採用一般職試験の合格者から

採用されます。

 

尚、志望以外の試験もそれぞれ受験可能な範囲で併願して頂きます。

出願日程を各自ご確認の上、早めに準備をしていきましょう。

 

 

☆2/19(日)開催の北海道職員採用セミナー参加締切は,明日までとなっています。

参加希望でまだ申込がお済みでない方は教室内設置の予約シートに

必要事項をご記入下さい。

 

☆3/23(金)開催の札幌市職員採用セミナー当日、全日クラスでカリキュラム変更が

ございます。案内を受け取っていない方は各自レターBOXをご確認下さい。 

 

 

 

 

前の5件 108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118