ホーム > お知らせ

お知らせ

2012年9月20日 15:24

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.100 《国家一般職大卒 2012年10月採用》

昨日届いた大卒クラス合格体験レポートをご紹介します。

 

一度は悔しい思いをし、それでも諦めないという固い意志を持って

昨年秋から学院生として受験勉強を再スタート。

勉強に対する前向きな姿勢は入校面談からとても強く感じられました。

 

体験談にもあるように、自分なりに勉強法を工夫し、その努力の結果

ほぼすべての1次試験を突破しました。

その後待ち受けていた2次面接。

準備期間中は、自分と向き合う中で何度も壁に当たりましたが、その度に

堤先生と話し合いながら、とても粘り強く頑張りましたね。

内定報告を受けたときは、私たちも感激で涙が出そうでした。

 

辛い場面でも逃げなかったこと、先生の指導を素直に受け入れて自分自身

が変わろうと努力したこと。意欲と根気強さが今回の成功に繋がったのだと

思います。 

過酷な日々を乗り越えて得た達成感、自分への自信、20代の苦労の経験は

一生の財産になるはずです。

 

これからも前向きに、益々ご活躍されることを楽しみにしています。

卒業後もスタッフ一同応援しています!

 

 

 

2012年度 国家一般職大卒 国立病院機構   2012年10月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・

2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 全日クラス
二口 留衣子さん (北星学園大学卒)

 

今回の公務員試験は、2回目の挑戦でした。

1年目は勉強が追いつかず、ほぼ筆記試験で不合格。筆記試験を通過した

試験も面接で不合格。浪人生活となりました。

1年目は筆記試験が上手くいかなかったわけですが、その理由は明白でした。

それは私が「勉強する」ことが出来なかったからです。

 

私は飽き性であり、また勉強を続ける、点数を採らないといけないという強制

された状況がとても苦手でした。

勉強しなくてはいけないのに机に向かえない。1問やったらすぐに勉強をやめて

しまう...など、勉強に取り組めない自分にイライラし自己嫌悪しました。

 

筆記試験で一番つらいことは、「継続して勉強すること」です。

明日頑張ろうといった楽観的な気持ちで合格出来るような簡単な世界ではあり

ません。しかし諦めないでください。継続的に勉強出来ない人は公務員になれ

ないわけではないのです。

 

私は、自分がどんな形であれば、自分が勉強する気になるのかを考えに考え

ました。

厚い問題集が無理なら薄い問題集はどうか、模試をたくさん解いて、間違った

問題のテーマだけやってみてはどうか、勉強のやる気が出る場所はどこか、

など、どんな些細な思いつきも実行してみました。

 

量が無理なら、質で勝負です。

1問解いてわからなければ、何がわからないのか、どこまではわかったのか

わからなかった部分はどうすれば今度解けるようになるのかを分析しました。

単に忘れていただけなのか、言葉はわかっていたなら、ちゃんとその言葉の

意味をわかって、利用出来ているか...など、間違った1問を大切にしました。

表にして覚えようとする時は、ただ参考書に載っている表をそのまま利用するの

ではなく、表を自分で作ってみたり、表を見ないで自分が書けるか確認したりし

ました。

そしてわからなかった問題の類似問題を探して解き、似た問題を出された時に

きちんと次に活かせるかを考えながら勉強しました。

 

大切なのは自分がどういうタイプの人間なのかを、見極め、自分に合った勉強

方法を探すことだと思います。

問題集を解く量が少ないからダメなわけではありません。

量をこなせればなおいいですが、自分の性格を考えて、どうしたら点数とれるよう

になるかをひたすら模索すれば、筆記試験合格に近づくと思います。

 

以上筆記試験について長々と話してしまいましたが、私が公務員試験に合格

出来たのは、筆記試験以上に、面接対策を頑張ったからだと思っています。

 

私はとても自分に自信がなく、ネガティブな人間でした。

どんなときも最低最悪を考える。素直になれない。否定的。卑屈。

そんな自分が大嫌いでした。

 

今思うと、私が一年目に面接試験に合格出来なかった理由は、どんなに笑顔で

明るく話しても、先ほどのような性格が、面接でにじみ出ていたのだと思います。

 

しかし私は2年目からは札幌公務員受験学院に通い、授業の合間に何度も

個人面談を受け、少しずつ変わっていく事が出来ました。

 

あんなに嫌いだった自分が、少し好きになりました。

本当の意味で明るくなれました。前向きになれました。

 

面接対策では、面接練習だけでなく、堤先生と個人面談し、自分を探していきます。

個人面談を始めた当初は、堤先生と話していても、「22年間これで生きてきた。

今更この性格を直せるわけない。」と思い、自分に向き合うことがつらくて、苦しくて、

性格を直せるわけないと思ってしまう自分がまた嫌いで、はがゆく、ただただ悪循環

でした。

 

しかし堤先生と何度も話をしたり、学院生や友人などいろいろな方と話をしていく

うちに、違った角度から物事が見えるようになりました。強みも弱みも、どんな些細な

ことも話していくうちに、心の奥底で考えていた自分の基礎となるもの、自分の軸が

見えました。

面接対策終盤には、私は前向きになって、前よりも物事を受け入れられる人間になり

ました。みなさんにも「変わったね」と言われるようになりました。

 

試験勉強を始めて2年間。

長くて、辛くて、苦しかったけれど、最後には明るい未来が待っていました。

諦めないで、泣いてもがいてよかったです。

この札幌公務員受験学院に入って、受験勉強以上のものを得ました。

 

堤先生、寺林さん、佐藤先生、小林先生、高橋先生、栗山先生。学院生の皆さん、

友人、両親、支えてくれた全ての方。

本当にありがとうございました。

 

 

 

2012年9月15日 19:40

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.98、 Vol.99 《裁判所職員一般職大卒》 《国立大学法人等職員 北海道大学》

 

大卒クラスから届いた合格体験レポートをご紹介します。

 

お勤めと公務員受験の両立で過酷な日々を送りながらも、いつも

明るい笑顔で学院に入り、授業はどの科目も真剣に、かつ楽しそうに

参加してくれました。

話すと穏やかな雰囲気に包まれる、そんな女性らしいしなやかさと

芯の強さを持つKさん。

この度の合格は、ご友人・ご家族、多くの関係者のに祝福されたことと

思います。

 

民間企業での苦労や人生経験を生かして、これからは公務員として

頑張って下さい!益々魅力あふれる社会人女性としてご活躍される

ことを楽しみにしています☆

 

 

2012年度 裁判所一般職大卒    2012年10月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・

他、国税専門官 最終合格


2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 夜間クラス
A.Kさん (北海道大学卒)

 

公務員を志したものの私は理系出身であり、受験勉強を始める前は

文系科目を中心とする受験科目に不安でいっぱいでした。

実際に授業が始まってからも、法文や判例の独特な言回しやテンポ感

慣れるまでは四苦八苦しました。

ですが、法律学も経済学も本質はロジックです。

その本質を捉え、論旨を見失わなければ、数式と同じ...とまでは言いせん

が、論理で解答を導くことができます。

 

徐々に勉強が楽しくなりました。

多様な人、団体、企業等から構成される社会をロジカルに読み解くことが

できるのです。


目の前の霧が晴れるような、そんな新鮮でわくわくした気持ちで授業を

聞いていました。


自然界の成立ちを知りたいと思い理系に進みましたが、今生きている社会の

成立ちを知ることは本当に興味深く視野が広がるものでした。

 

学生時代には歴史や社会科学に興味を持たず疎かにしていた嫌いがありまし

たが、今ではもったいないことをしたと悔やまれます。

今を知るには過去を知り、未来を選ぶにも過去を振り返る必要があるのです。

 

もし、理系出身で不安を抱えている方がいらっしゃったら、ぜひ飛び込んで

みることをお勧めします。

公務員試験で必要とされる知識は、単なる暗記だけではありません。

理系ならではの経験が強味になる科目もたくさんあります。

また、ここには全力で学生を応援してくれる環境があります。

学力のみならず、人間力を高めようとする講師陣、また共に学ぶ仲間と

切磋琢磨出来る環境がここにはあるのです。

 

最後に、公務員として働けるチャンスをいただけたことに感謝しております。

また、最終合格まで導いてくださった講師・スタッフのみなさま、支えてくれた

両親・友人・職場のみなさま、言葉では伝えきれない感謝の気持ちで

いっぱいです。 本当にありがとうございました。

 

 

 

2012年度 国立大学法人等職員 北海道大学    2012年10月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・

他、札幌市大学の部 行政コース 一般事務  最終合格


2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 全日クラス
E.Kさん (藤女子大学卒)

 

新卒の頃、私は自分に自信がありませんでした。

巷に溢れる就職活動の体験談を数多く読んだ結果、社会人となるには

高い能力を持たなければならず、そのような能力のない自分は駄目なのだ

いわんや公務員をや、と必要以上に自らを卑下していたのです。

曰く、「部のリーダーで周りから頼りにされていた」「こじれた関係を率先して

修復し、チーム一丸となって大会で優勝した」「アルバイト先の売り上げ

アップに貢献した」エトセトラエトセトラ...。
実際は、世の中そんな超人ばっかり大量生産されているわけはないのですが
余裕のない当時の私にはそのような簡単なことすら考えることができません

でした。 

それでも何とか就職することができ、世間の荒波に揉まれながら3年ほど

勤めて自分に自信がついてきた頃、受験する前に諦めた公務員という職業に

ついて考えるようになりました。


挑戦してみてダメだったならともかく、挑戦もせずに諦めたことで悔いが残って

いたわけです。
幸い、年齢的な制限はまだ問題のない頃でしたので、ひとまず自分の力が

どの程度か計ろうと当時の第一志望だった札幌市を受験。結果、あっさり惨敗。
経済学に全く歯が立たず、一次試験落ちでした。
以前の私であればそこで諦めているところですが、当時の私は無駄に行動力に

溢れていました。
落ちても後悔しないだけの勉強をしたうえで受験しよう!と、まずは会社を退職

しました。

そして、公務員を目指すには中途半端な時期だったにも関わらず、受け入れて

くださった札幌公務員受験学院へ入学したのです。
あとはもう、先生のアドバイスに従って勉強するだけです。
勉強法などは、学校にこれまでの学院生が試してきた蓄積があるので詳細は

割愛しますが、何度も問題を繰り返すことはオススメです。

勉強は、楽しいものもあれば辛いものもありました。
憲法や民法は興味深い事例が多く、楽しんで取り組めましたが、経済学は

今でも苦手です。
ですが、少なくとも「そもそも何を言われているのか分からない」と言う段階から
「意味は分かる、答えはこれかな」くらいには成長(?)しました。

私は、問題の意味が全く分からないと問題集に取り組む気力すら無くなるので

それだけでも大変ありがたかったです。

あとは面接対策でしょうか。
就職活動の経験があるので、所謂自己分析の大切さは認識しており、学校での

面接対策が始まる前から自己分析を行ってはいました。
しかし、家族ではない第三者から見た私という視点や、記憶の彼方に追いやら

れていた志望動機の源流は、先生方や学院生との対話が無ければ欠けていた

かもしれません。
自分のことは自分が一番よく分かっているなどと言いますが、はっきり言って

忘れていることも多いうえ、他人から見た自分はどのような印象なのかという

ことを日常生活ではそうそう聞くこともないので、先生方や学院生との対話は

とても貴重です。
時には、「私ってそんな風に見えるのか!」と驚くこともあるかもしれません。

最後に、公務員受験を考えている皆さんへ。
「願いは必ず叶う」とは言いません。
戦うばかりでなく、時には逃げたり、流したり、代わりを見つけることもありだと

思います。

ですが、本当に「やりたい」・「やってみたい」と思ったなら、出来うる準備をして

挑戦するくらいはして損はありません。
全力でやり尽くせば、何かしらの結果はついてくるのではないかと思います。
皆様の健闘をお祈りしております。

 

 

 


 

2012年8月31日 17:59

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.97 《札幌市大学の部 行政コース一般事務》

 

本日も大卒クラスからの合格体験レポートです。

 

長い間の緊張感と不安が、安堵と喜びに変わった8月24日。

最終結果発表の朝、待ちに待った合格報告。

「おめでとう!やっと終わりましたね・・!!」

「ありがとうございます!これでやっとスタートできます!!」

 

ほんとうに長い期間お疲れさまでしたという気持ちと、学院からも

感謝を込めて祝福させて頂きます。

 

いつでも元気な笑顔で気合いの入った挨拶をしてくれる I くん。

I くんと会話するとこちらまで自然と元気になりました。

 

一本筋の通った風格と面倒見の良い優しい人柄で

「面接チーム」のリーダー的存在でした。

年齢問わず皆を巻き込んで盛り上げてくれましたね。

 

毎日メンバーが入れ替わる中、I くんは面接本番までほぼ毎日、学院に

足を運んでいました。午後からは堤先生も加わり、全員で夜遅くまで

ディスカッションや模擬面接を繰り返しました。

そんな根気強さと目標達成へ真っ直ぐ向かう姿勢に、私たちスタッフも

活力をもらっていたような気がします。

 

I くん曰く、そんなふうに出来たのも、挫折や辛い経験を乗り越え苦労が

あったからこそだと。

そんな時期があったから、成長できた一年だったのですね。

 

これからは、いつも支えてくれた大切な方と家族やお友達、関わった多くの

人に恩返しが出来る番ですね。

 

また、これからが本当のスタートでもあります。

札幌市職員として地域社会への貢献と、益々のご活躍を学院スタッフ一同で

お祈りしています。

 

 

 

2012年度 札幌市大学の部 行政コース一般事務  2013年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *・ *
2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 夜間クラス
伊藤 大輔くん (北海学園大学卒)

 

札幌市に最終合格して真っ先に感じたことは、感謝、でした。

まずこの学校に入れたことも、家族の支えがあったからです。

また私のことを信じて、良い結果が出なくとも、支えてくれた

人がいるからこそ、最終合格できたと感じています。

本当に多くの人の支えがあったからこその結果です。

 

だからこそ、いつ、どんなときにおいても、妥協することはできません

でした。妥協しないというのは、寝る間を惜しんでがむしゃらに努力を

する、というのではありません。

いかに自分の弱さに挑むことができるか、だと感じます。

 

そもそも私自身が、がむしゃらに努力をし、その努力すること自体に

満足しがちでした。

また、私は自分の強さばかりを誇示し、本当に弱い部分から目を背けて

ばかりいました。それではいけない、と考えられるようになったのも

本校の先生方や友人の存在です。

嬉しいときも、辛いときも、先生方や友人と毎日を過ごせたことは、かけ

がえのないものだと感じました。

だからこそ、本当に強くなるのには、自分の弱さに挑むことができるか

だと考えます。

 

公務員試験には卒業校などの学歴は、採用には一切関係ありません。

自分がこれまで歩んできた人生といかに向き合い、苦しみ、それを受け

入れ、それらを少ない面接時間の中で、面接官と共有する。

そして熱い思いを伝えることができるかが重要なのです。

 

現在の社会は、これまでの歴史上、考えもしなかったような諸問題が

生じており、また多様なニーズが存在する昨今です。

そのような時代においても、対応でき、前へ進むことができる存在が

求められています。

 

だからこそ求められている人材は、自分の人生において、挫折経験や

辛かった経験、苦しかった経験、それに向き合える人だと感じます。

むしろ、自分にさえ向き合うことができなければ、国民、市民とも向き

合えるはずはないとも感じます。

 

私にとっての公務員試験は、長い道のりでした。

しかし、この長い道のりがあってこそ、今の自分がいます。

この道を、回り道しながらも歩むことができたのは、多くの人に支えられた

からです。

 

今後は、札幌市の職員として、支えてくださった方に恩返しをするとともに

笑顔が一層溢れるまち、札幌になるよう働きます。嬉しいときも、辛いときも

いつも支えてくださった先生方、また、本校のかけがえのない友人に感謝

しています。 本当にありがとうございました。

 

 


2012年8月30日 14:02

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.96 《国家一般職大卒 函館税関》

 

 

先日に引き続き、大卒クラスから体験レポートが届きました。

 

この度、国家一般職 税関に採用内定されたBくんは、大学時代の専門分野

から離れ、行政区分での受験を目指し真っ新な状態から初めてもらいました。

 

理解力センスのよさと得意分野にも過信せず全ての授業に必ず出席する

真面目な姿勢で、模試ではいつも上位をキープ。

そんなBくんの試練は1次合格後に待ち受けている面接‥。 

それでも、堤先生との面談、全体練習では最後まで逃げずに自分と向き合い

シュミレーションを重ねていきましたね。

内定報告を受けたときは、本当に感激しました。

 

卒業後もスタッフ一同陰ながら応援しています!

辛くなったらまたいつでも足を運んで下さい。

 

 

2012年度 国家一般職大卒 函館税関  2013年4月採用内定

他合格先(1次含む):

国家公務員一般職、裁判所一般職、札幌市大学の部、苫小牧市上級、国立大学法人、財務専門官、道警A区分

 ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *・ *
2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 夜間クラス
坂東 健太郎くん (東北大学卒)

  

私は大学では理系の学部に通っていたので、法律や経済学の科目は親しみがなく
完全に一から勉強を始めるという状態でした。
 
そのため、どのように勉強を始めればいいのか全くわからないという状況でした。
 
しかし、法律科目では最初の授業でその法律の体系や概念をしっかり叩き込んで
もらえるので、その後の授業や自習でもそれほど躓くことなく、スムーズに学習する
ことができました。
 
また、最初の印象ではかなり複雑そうに見えた経済学も、所々の重要な要素を
しっかり教えてもらえるので、混乱してしまうことも少なく、難しそうに見えた箇所も
徐々に理解する事ができました。
 
私が一番不安を抱いていたのは、面接に対してでした。
 
公務員を目指している人の中には、私と同じように民間の就職活動をしたことがなく
面接を受けた経験が全く無い方も多いでしょう。
 
特に、私は口下手なので、面接の場で自分が言いたいことを伝えるにはかなりの
努力が必要だと感じていました。
 
その努力の場として、この学院を選んだことは私にとってとても幸運なことだったと
感じています。
 
面接練習では、講師の方に見てもらい、評価をしていただくだけでなく、他の生徒の
方たちにも評価してもらったり、逆にこちらが面接を見て評価することで、自分と他の
人の差が分かったり、度胸をつけることができました。
 
そして、公務員を目指している理由や自分自身のことについて、同じものを目指す
仲間と話し合うことで、自分の言いたいことがしっかり固まってきて、実際の面接
試験の場でも自信を持って質問に答えられるようになりました。
 
自分にあったやり方がいろいろあると思いますが、私と同じように面接が大の苦手と
いう人も諦めなければ必ず克服できます。
 
これから公務員を目指そうと思っている人もまだ迷っている人も、自分がやりたいこと
できることなどをもう一度考えてみて、自分が一番頑張れる道を選んで、それに
向かって頑張って欲しいと思います。
 
 

2012年8月29日 13:05

☆2012最新☆ 合格体験レポート Vol.95 《札幌市大学の部 行政コース一般事務》

 

本日の合格体験レポートは、大卒クラスからご紹介します。

 

先週、最終結果が発表された札幌市職員に、見事合格を果たしたMくん。

苦手だという勉強に真摯に向き合い、最後まで謙虚な姿勢で頑張り続けました。

 

全日講義は朝から夕方まで休まず出席、講義終了後も夜間へ参加、出席率は120% !! ☆☆☆

その強い意志と、日頃の陰ながらの努力、継続力は尊敬に価するものでした。

また、いつ会っても明るく爽やかな挨拶をしてくれて、その自然体の雰囲気は

出会う人を気持ち良くさせてくれます。

 

長かった受験生活、本当にお疲れさまでした。

採用までの期間、有意義な時間を過ごして下さいね。

 

そして来春からは念願の新しい環境で、また思い切り頑張って下さい!

また、近況報告などお待ちしています。

 

 

2012年度 札幌市大学の部 行政コース一般事務  2013年4月採用内定
・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ * ・ *・ *
2012合格 札幌市〈大学の部〉・国家一般職・道上中級 併願コース 全日クラス
三浦 修平くん (北海商科大学4年)

 

私は高校時代、ほぼ勉強をしてこなかったことと、私大生ということもあり

自分の学力に強い劣等感を抱いており、自分では公務員受験なんて

無理ではないだろうかと考えていました。

 

しかし一生の仕事を選ぶうえで「公務員になりたい!」という夢は諦めきれず

縁あってこの学院の入学説明会に行きました。

 

この学院には私と同じような私大卒合格者も多数おり、その先輩方の合格

体験記を読むと、「先生方を信じ、最後の最後まで諦めずに粘り強く努力する

ことができれば、合格できる」と記されていました。

 

私はそこから勇気をもらい、この学院を頼りに難関の公務員試験に挑戦して

みようと決意しました。

 

今回、念願であった札幌市大卒区分の最終合格を果たす事が出来た体験を

私のように公務員になりたいけど学力に自信がないという方々が少しでも

勇気を持って戴けるならとの思いでこの合格体験記に筆をとりました。

 

私は前期と後期にわかれている1年コースだったので、前期は、高校で習う

国数理社英の基礎からスタートしました。

最初は自分の出来なさ加減にうんざりすることもしばしばでしたが、1からの

丁寧でわかりやすい授業と、それでもわからないところは先生へ質問する

ということを繰り返すうちに徐々に問題が解けるようになり、勉強が楽しく

なっていきました。

 

後半は、専門分野の学習ですが、基本的には前期と同じ勉強スタイルで

けていきました。

この段階での私の反省点は、専門分野の勉強に気を取られ過ぎるあまり、知能

系の勉強を疎かにしてしまったことです。

できれば、専門分野の勉強と並行しながら1日1問ずつでも続ければよかったな

と思います。

 

そして試験直前期は、ひたすら模擬試験や過去問題集を解き、缶詰状態になり

ます。この時期が一番辛く、まさに自分との戦いでした。

 

 私はこの筆記試験までの期間で実践していたことが3つあります。

1、 授業が終わったあとは、毎日自習室へ行き4~5時間の勉強を欠かさないこと
2、 その日学んだことは、その日のうちに復習すること+α予習
3、 1週間のうち1日はフリーの日を設け、体を休めること

 

これらのことは、当たり前でだれでも出来そうな気がしますが、1年間通して続ける

ことは本当に大変で私自身何度も挫けそうになりました。

 

そんなときは先生方に相談しに行き、入学当初のやる気をその都度呼び戻して

もらいました。

 

次に面接練習ですが、この学院の面接対策は一味違います。

ただ単に形式的な練習をするのではなく、自分の考えや経験を深く突き詰めていく

ことを重視します。

 

経験豊富な先生からの指導を中心に、同期のメンバーと共に切磋琢磨し、自分を

見つめ直す貴重な時間となりました。

 

私にとって公務員受験は、とても長い道のりでした。何度も諦めそうになりましたが

アットホームな雰囲気の学院と、熱心に指導してくださる先生方のおかげでなんとか

完走することができました。

 

やはりその中で一番重要なことは、先述した通り先生方を信じ最後まで粘り強く

努力することにつきると思います。

それが、学力上昇だけではなく、精神的な成長にも繋がると思います。

これから挑戦する皆さん!ぜひここで頑張って最終合格を勝ち取ってください!

 

前の5件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18