ホーム > お知らせ

お知らせ

2011年7月13日 13:44

道職員、国家Ⅱ種、1次合格おめでとうございます!

北海道1次試験、国家Ⅱ種1次試験に合格された皆さん

この度はおめでとうございます!

 

国家Ⅱ種では採用枠減少により厳しいと言われる中、学院では多くの

皆さんから朗報が入り、まずは安心しております。今後は官庁訪問に

向けて、しっかりした心構えと準備で臨んで下さい。

過去の訪問カード、2次資料、練習用面接シートを事務局で配布して

います。

道庁合格の方は、面接カード添削と学院長面談を15日(金)までに

お済ませ下さい。

 

5月、6月実施試験の結果が一通り出ましたが、志望職種に通過して

いないなど、満足のいく結果が出てないない方は進路相談に来て下さい。

 

9月試験も含め、諦めずに最後までチャレンジして行きましょう!!

 

 

 

 

 

 

2011年7月12日 14:23

9月試験 願書配布のお知らせ

本日より札幌市〈高校の部〉〈短大の部〉〈※民間企業経験者の部〉

の受験申込受付が始まりました。

※職務論文添削希望の方は、学院長と面談予約を取って頂きます。

 作成後、まずはご連絡下さいませ。

 

このほか、9/18(日)に第1次試験が実施される市町村願書を

事務局内で配布中です。*ダウンロード印刷したものを含みます。

受付期間等、出願締切は各試験ごとに異なります。ご注意下さい!

町村会職員については、部数に限りがあるため

見本用を閲覧後、受験される方のみお受け取り下さい。

 

北広島市 上級・初級/事務

室蘭市 大卒・短大卒・高卒/事務・消防

登別市 大卒・短大卒・高卒/事務・消防

江別市 大卒・社会人/一般事務・消防

稚内市 大卒・短大卒・高卒/事務・消防

◇深川市 大卒・短大卒・高卒/事務 

   http://www.city.fukagawa.lg.jp/web/section/soumu/10306001.php

 

◇石狩管内町村職員 上級/一般行政

◇渡島・檜山管内町村職員 上級・初級/一般事務

◇後志管内町村職員 上級・初級/一般事務

◇上川管内町村職員 大卒・高卒以上/一般職・消防職

◇宗谷管内町村職員 上級・初級/一般事務職・消防職

◇オホーツク管内町村職員 大卒/一般事務、高卒以上/一般事務・消防職員 

◇胆振管内町村職員 大卒・高卒以上/一般事務

◇日高管内町村職員 上級・初級/一般事務職

◇十勝管内町村職員 上級・初級/一般行政事務

*十勝では、上級・初級合わせて計47名の採用予定数となっています!

北海道町村職員採用情報はこちらから

 

 

帯広市 短大卒・高校卒/総合職・消防職

第1次試験

・個別面接:9/16(金)、9/17(土) いずれか希望日

・教養試験、適性試験:9/17(土)

 

尚、札幌市以外の道内市役所、町村職員志望の方で、学院内で

願書受け取りを希望される場合は、事前に「依頼申請書」へ必要

事項を記入の上、スタッフまで提出して下さい。

 

 

2011年7月11日 17:26

新人の佐藤です!

今年度より知能系、理系、経済系専任スタッフとして働くことになりました佐藤文孝です。

合格の喜びを味わってもらうことはもちろんのこと、

学院での生活が一人ひとりの人生の糧となるよう尽力します。

受験のためというだけではなく学ぶことの楽しさも伝えたいと思っています。

目標に向かってともにがんばりましょう!!

2011年7月 5日 19:07

国税専門官 1次合格おめでとうございます!

本日、国税専門官1次試験結果が発表されました。

合格された皆さん、おめでとうございます!

 

早速、面接カード作成にとりかかって頂きます。

本日の国立大合同説明会、今週の札幌市1次面接等

他の試験と準備が重なり忙しくなってきていますが

それぞれの最終合格を目指して、精一杯頑張って下さい!

 

☆カード添削・面談、相談予約は、まずはスタッフまでご連絡下さい。

 

2011年7月 1日 12:11

札幌市〈大学の部〉筆記試験合格おめでとうございます!

本日、札幌市大学の部 筆記試験結果が発表されました。
合格された皆さん、おめでとうございます!

 

早速、学院生の皆さんには1次対策も含めて2次面接指導を

実施していきます。

 

 

「練習用面接カード」(昨年度H22年版)と、過去に受験した卒業生の

報告資料をまとめた「札幌市2次報告書」を事務カウンターで配布して

います。

面接カードが出来次第、学院長と面談を行います。
※本番の1次面接では特に面接カード提出はありません。

 

まずは自己研究と市政研究をすすめて下さい!

※※こちらも参照下さい※※

さっぽろ元気ビジョン

http://www.city.sapporo.jp/city/plan/index.html

 

カード添削・面談、個別面接指導は予約制です。

希望日時をスタッフまでお知らせ下さい。

全体練習会実施日は個別に案内します。

 

最終合格に向けて、1次、2次と頑張っていきましょう!!

 

 

 

前の5件 114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124